税理士不要?アフィリエイトの確定申告を自分でやった体験談

アフィリエイトの確定申告を税理士さんに頼らず、自分でやりたい人のオススメマニュアルと本を紹介。サラリーマンがバレないためにどうすべきか?節税はどこまで許されるのか?体験談も含めて書こうと思います!

アフィリエイトで稼いで法人化へ!準備と設立までの流れを体験!!

今回はさすがにアフィリエイト単体で7桁超えをしてしまったので法人を別に作りました。

 

最近引っ越しと妻の出産まで重なったのでめちゃくちゃ忙しかったのですが、それでも会計士さん、行政書士さんを巻き込んで、何とか1か月でできそうです。

 

そこで、これからアフィリエイトで法人を作ろうとする際に私がどんなところで困ったのか?体験談を書いておこうと思います。

 

 

f:id:finds:20161222124440p:plain

 

アフィリエイト法人化まで準備するもの

 

  • ① 資本金
  • ② 法人用の印鑑
  • ③ 印鑑証明2枚
  • ④ 法人用の銀行口座
  • ⑤ 個人用の新しい銀行口座??

 

会計士さんに丸投げしても、最低限以上の5つの準備はさせられます。

 

まず、資本金なのですが、今は0円で法人ができるので、0円でも良いのですが、さすがに定款に書くのに0円は恥ずかしいと思う人は30万~100万ぐらいは用意しておくと良いと思います。

 

私は後で記事ネタになるかな?と思って10万、30万、50万、100万、300万くらいを調べたのですが、誰も50万で作っている人がいなかったので、中途半端感がすごい50万を選択してみました(笑)

 

このくらい用意できる前に法人にするなんてことはないので、貯金が100万とか200万とかになってきたら法人にしましょうね?

 

次に、法人用の印鑑です。はんこ屋さんならどこでもOKです。会社名を相手に伝えれば大体1週間ぐらいで作ってくれます。

 

私はカッコつけて英語の会社名で登記したのですが、よくよく考えたら、自分で領収書を切るときに英語のスペルミスをしたり、相手に書いてもらう時にも、いちいいちローマ字の説明をしなければならないことに気が付いたのでカタカナ表記にしました。

 

会社を長い名前にしなくてよかったです。やっぱり「ユニクロ」とか「ニトリ」とか覚えやすく短い名前の方が領収書の時に楽ですよ?

 

最低限必要な法人用の印鑑は1つですが、角印と、領収書を切るときなどにつかうゴム印などを合わせると3万~5万ぐらいでできると思います。

 

アフィリエイトをやっている方でそんなになんども法人印を使うことなんてないと思うので、安いものでOKです。

 

(はんこ屋さんは長持ちするとか、角が摩耗して削れるから高いものを進めてきますが、そんなのは要らないと思います)

 

次に個人の印鑑証明です。私の場合は今回引っ越したため印鑑登録をしていなかったので、新しく個人の印鑑証明用のはんこを1つ。

 

1万ぐらいで作ってもらい、区役所に行って当日に登録して、印鑑証明を発行してもらいました。これは数時間でできると思います。

 

最後に個人用の新しい銀行口座なのですが、これはちょっとまだ調べてもらているところです。

 

なんでも株式会社にした場合、一度資本金を会社に振り込んだという形式上の手続きが必要らしく、その場合、空の講座に資本金を振り込むという作業が必要なようです。

 

自分の口座内の振替じゃだめで振り込みだそうで、この辺は意味不明です(-_-;)

 

以上5つぐらいかな?

 

これからいろんな手数料を計算しますが、会計士さんと行政書士さんにお願いして、印鑑と資本金(50万)を使うとざっくり100万ぐらいでおさまるのでは?と思っています♪

 

 

f:id:finds:20161222124716p:plain

・・・こんな感じで会計士さんとやり取りになると思います。所在地は自宅。株式発行数とかは適当にお任せで大丈夫です。3000とか4000ぐらいにしてもらいました。

アフィリエイトの法人化した場合、事業目的が迷うところ

 アフィリエイトの法人化をするときに迷ったのが会社の目的ですね。社名も迷いましたけど、アフィリエイトって別に他人の商品やサービス紹介して稼ぐだけなので特に目的とかはない・・(>_<)

 

なので、他のトップアフィリエイターさんがどんな感じで書いているのがをネットで調べてそのまま提出してみました。

 

ただ、実際にアフィリエイターさんの会社のHPの目的をそのまま行政書士さんにお願いすると細かいところを確認されます。

 

まあ、普通は「インターネットメディアの企画・制作・運営・管理」ぐらいになると思います。

 

×コンテンツ販売

〇ソフト販売

 

だったりして、法務局の方で却下された記述もあるので、その辺はプロに相談したほうが良いですね。

 

 実は私は26の時に一度法人作っていたのですが、どうもアフィリエイト単体での法人なりは初体験だったのでいろいろ勉強になりました。

 

また新しい発見があったらここに書こうと思います♪

 

実はあまり物欲はないのですが、せっかく法人作ったし、来年はA8の売り上げのベスト5ぐらいになりたいなぁ・・・。なんて考えてます。

 

 

アフィリエイト顧問税理士の相場はいくら?個人と法人のケース

やっと確定申告が終わりました。とはいえ今回は税理士さんに細かい計算をお願いして書類を作ってもらいました。

 

今年は結婚生活(家庭生活)を重視。また私のような人を育てるために注力した1年間だったので、それほど実益は伸ばすつもりはなかったのですがやっぱり1000万超えると税金が高いです(-_-;)

 

【 プロが作ったアフィリエイトの経費項目 】

 

f:id:finds:20160325090407p:plain

 

【 実際の売り上げ 】

f:id:finds:20160325090927p:plain

・・・・稼いでいる人から見るとアフィリエイトで1000万などはまだまだ中級者レベルなのかもしれませんが、副業でやっているのでいいかなと・・。

 

でも今年は時間を作ることにしたので2倍~3倍を目指そうと思います。その意味で税理さんを顧問で雇ったので・・。

 

アフィリエイトの顧問弁護士の相場について

3人ぐらい税理士さんと話して分かったのですが、会計事務所によって提示してくる金額はバラバラです。

 

① 個人事業主1000万以下は月に1万~1万5千円

 

② 法人1000万~1500万は月に3万~5万円

 

③ 法人2000万~は・・・? ・・・私がまだ未経験です。

 

実は2年ぐらい前A8だけで月に200万行っていたことがあるのですが、その時になんとなくアフィリエイトに飽きてしまい、別の株式とか不動産などに手を伸ばして結局赤字を出して2000万の壁は超えられませんでした。

 

というわけで、このくらい顧問の税理士さんを雇うとお金がかかるということです。

 

私は東京なので地方などでは状況が違うと思います。

 

思いっきり頭が古くて足元見ようとしてくる人もいますし、一緒に会社を大きくするためのサポートをしてくれる人もいるので、家の近くだからという理由だけで顧問税理士さんを雇わない方が良いです。

 

30分ぐらい話してみると結構雰囲気で分かります。

 

・・はあ、今から地方税と健康保険税が気になります。

 

3000万を超えたぐらいから、そういう税金が気にならなくなるといううわさなので、早めに達成したいと思います。

 

自動化の仕組みは作ったので後はアクセルを踏むだけです。

アフィリ報酬1000万で白色申告の経費は300万!費用は16万でした

さてさて今年は白色申告でも記帳が必須となりついにめんどくさくなって税理士さんのところに駆け込んだわけですが、アフィリエイト報酬1000万ぐらいで、白色申告をプロに頼むとどのくらい節税できるのか?

 

今回分かったことを書こうと思います。

 

・・・まあタイトルに書いてしまったのですが(笑)

 

ざっくりいうと経費として計上できたのは300万円です。

 

f:id:finds:20160301182443p:plain

これでも経費としてかなり頑張って一緒に計算した方です。

 

① 家賃の1/3

② 記事代行代

③ フェイスブックやPPCの宣伝費

④ ネット使用料金

⑤ スマホ代金

⑥ サーバー代

⑦ ツール購入費

⑧ オールドドメイン代金

⑨ 新規ドメイン取得代金

⑩ クラウドコンピューターの使用代金

 

こんな感じで300万!税理士さんのOKが出ましたよ。

 

白色申告の記帳代行を税理士さんに頼むと15万前後かかる

で、白色の確定申告記帳を税理士さんに頼むと大体15万円ぐらいかかることが分かります。その他顧問で付ける場合には個人事業主だと月に1万。

 

法人にした場合は月に3万ぐらいが相場とのこと。売り上げベースで月に100万なら手数料はそんなもので、記帳が複雑化すると5万ぐらいということが良くわかりました。

 

この税理士さんは3人目ですが、非常に頭の回転も速く、行動が素早いです。ちょっと短気?っぽいところがたまに傷なのですが、仕事が良くできそうなので全部丸投げしてしましました。

 

この15万円がもったいないという人は、弥生などの会計ソフトを使って今から頑張れば自力でもできないことはないと思いますが300万の経費を計上する自信は私にはありません。

 

やっぱり1000万を超えたら税理士さん必要ですね(-_-;)

 

自分もビジネス講師だったし奥さんも銀行員だしある程度分かる自信はあったのですが、来年はもう少し金額を上乗せしたいので、法人化の準備をしています。

 

でもきちんとマニュアルで勉強しておいて良かったです。一体どれくらい取られるんだろう?とドキドキしていましたが、15万で節税300万なら安いものですね。

 

初心者のアフィリエイト収入証明は銀行の取引履歴で十分だった・・・。

私が初めてアフィリエイトの確定申告を自分で行ったのは5年前ぐらいでしょうか?

 

全く稼げなかったのに、勉強を続けて一定の法則を見つけてから収益はうなぎのぼり、あっという間にサラリーマンの月収近く稼げるようになってしまいました。

 

その時、給料所得以外のアフィリエイトの収入証明どこでどうやって手に入れればいいのか?

 

ASPの過去の取引内容を全部一覧で書き出してエクセルか何かにまとめ、計算機でいちいち計算しなければいけないのかと思っていましたが、白色申告であればめちゃくちゃ簡単でした。

 

銀行通帳を持って行って、一年分の取引記録をだし、それを元に計算すればいいだけでした。

 

f:id:finds:20160205084212j:plain

 

収入証明書は銀行通帳とクレジットカードの履歴で十分

青色申告で出さないのであれば毎月の売り上げを計上しておく必要はないので一年分まとめて預金通帳と、クレジットカードの振り込みを見て、計算すれば1日でできました。

 

大体ASPからの振り込みは毎月5日、15日、月末になっているので、そこで振り込まれた金額を元に雑所得として提出しました。

 

多くのASPと提携している方は振り込み日が異なるのでちょっと大変だと思いますが、大体一定の日付で振り込まれているので、会社の正式名称を調べておいて、まとめてみましょう!

 

 後は経費の計算がちょっと戸惑いました。これは無料レポートとかネットを調べてざっくりと計算。確実に経費になるものは

 

① プロバイダー代

② サーバー代

③ ドメイン代

④ スマホの代金

 

この辺ですね。後はインフォトップで買った教材費やツール代を経費としてまとめて計算しておきました。

 

家賃は部屋数に応じて割り出すらしいですが、この辺の詳しい計算方法は私は分かりません。一人暮らしの時は家賃の1/3ぐらいを経費にしても特にお咎めなしでした。

 

アフィリエイトの収入証明のためにも銀行は統一しよう。

とにかく、普段は作業に集中して年末に一気に確定申告を終わらせたかったら、銀行口座は統一したほうが良いですね。

 

生活費用の講座と、振り込み先用の講座を2つに分けて、ASPの振り込みから一定額を生活費のための銀行口座に振り替えると便利です。

 

私は三井住友銀行の講座を2つ持っていて、1つはASPの振り込み用、もう一つは生活費用にしています。

 

振替手数料も無料ですし、税理士さんに見せる時も、出入金の書式が同じなので喜ばれました。

 

さらに株式やFXをやっている方はそだけが分かる銀行口座を作っても良いかと思います。

 

頻繁にお金を出し入れすると後で計算が面倒なので私は毎回3万円とか5万円とか分かりやすい形で出金をするようにしています。

マイナンバーと確定申告で副業アフィリエイトが会社にバレてしまうのか?

結構気になっている人多いみたいですね。マイナンバーと確定申告のせいで社会人の方が密かに隠れてやっている副業アフィリエイトがばれてしまうのではないか?ということ。

 

確かにマイナンバーでより税金の流れが明確化するようになって、ある程度の収入があったら会社への収支報告が言ってばれるのでは?と心配する方も多いようです。

 

ただ、結論から言うとマイナンバーが始まる前だって税金を補足しようとすればいくらでも会社はできたみたいです。

 

そのポイントは住民税。会社の方は住民税の支払い通知が届くので、年収に対して必要以上に住民税が多いと、会社から市町村に問い合わせがあり、アフィリエイトをしていることが発覚するというケース。

 

あり得る話ですね(-_-;) その対策がマニュアルには詳しく書いてあったのですが、会社の給料所得の住民税と、アフィリエイトの住民税を分けて申告するとバレナイそうです

 

f:id:finds:20160205072857j:plain

 

確定申告をしないと会社にばれなくても税務署にバレる

 

 これは一番やってはいけないケースですね。年間20万なら経費を考えれば確定申告はしなくても大丈夫そうですが、30万、40万、50万となってくるとこれは危ない。

 

確かに確定申告をしなければ数年間会社にバレないかもしれませんが、最悪の場合税務署に発見されて、そこから会社に連絡が行く・・・。

 

脱税+会社への無申告・・・。クビになってもおかしくないです(>_<)

 

そう考えるとやはり確定申告だけはきちんとやったほうが良いです。

 

f:id:finds:20160205073416j:plain

 

ASPがマイナンバー提出を求めて、そこからバレルことはないようだが?

 これについてもいま議論されています。ASPが個人のマイナンバーの提出を求めることがあるのか?そこから副業のアフィリエイトがバレルのか?ということですね。

 

広告主→経費→ASP→経費→個人アフィリエイター

 

という関係ですので、広告主は広告費としてASPに払った額を申告すると思いますし、ASPはASPで全部の売り上げが自分の儲けではないので、アフィリエイターに支払った分を確定申告する。

 

となると、その段階でお金の流れを把握されてバレルのでは?

 

ということですが、国内大手ASPはマイナンバーの提出を義務付けていませんし、きちんと確定申告をしていれば、税務調査が入ることはないと思いますが、今後は心配ですね。

 

f:id:finds:20160205074308j:plain

ばれずに確定申告したいなら勉強するか税理士さんにお願いしよう!

 

もし公務員や銀行員さんなど副業が100%NGの組織に属しているのであれば自分できちんと勉強するか、税理士さんにお願いししてばれないような対策を取ってもらうしかなさそうですね。

 

私の知り合いの公務員さんは家族名義や奥様名義にしてアフィリエイト報酬の講座を分けているようです。

 

ここ3年ぐらいやってますが、ばれていないようなので、自分は指示出しをしただけで、親族にやってもらっているという形も良いのではないかと思われます。

 

 ただ、こうしてマイナンバーと副業の問題が起きるたびに考えるのですが、株式や不動産はOKでアフィリエイトはNGというのはおかしいのではないかと思いますね。

 

副業は本業に差し障るからダメという理屈ですが、株式や不動産だって勉強しなければ絶対に稼げないし、その勉強時間が必ずしも本業に役だつとは思えません。

 

仕事の合間や通勤時間にスマホをいじって株を動かしているサラリーマンの方をみていると、この際全部副業OKにしてしまえばいいような気がするのですが・・・。

 

アフィリエイトを理解できる会計事務所と会計士さんは少なすぎる・・・。

多分法人相手の方が税理士さんって儲かるのだと思いますが、これからの時代はIT関連のネットビジネス、アフィリエイトで成功する個人事業主は増える一方だと思います。

 

ランサーズやココナラの登場で分かるように、会社でも自宅でもできる仕事はどんどんアウトソーシング化されていき、スマホの普及で隙間時間の仕事は増える一方です。

 

アフィリエイトは典型的な在宅事業なわけですが、それを理解できる会計士さんは少なすぎる、会計事務所だって探せないということでお話しします。

 

f:id:finds:20160204161309j:plain

 

アフィリエイトを理解できる会計事務所が少ない理由

そもそも、会計士さんとか弁護士さんって広告をしてはいけなかったんですね・・・。それは知らなかったです。

 

長年ネットの広告が許されていなかったということは、そちらに興味があるわけでもなく、表面的なSEOの言葉は知っていても

 

事業内容や集客の技術などは理解してもメリットがなかったのでしょう。みなさん地縁、血縁関係の集客をベースにしていますので、あまりネット広告に関心を持たずに来たのでしょう。

会計事務所のホームページにITの香りがしない

会計事務所のホームページには基本的に全くITの香りはしません。私も確定申告の時に東京の主な会計事務所を調べましたが、そのホームページのできばえに愕然としました。

 

トップページから全くサービス内容が分からない、料金も分からないし、地図もはってないし、グーグルマップにも対応してないものばかり。

 

おまけにスマホから見えない。

 

今や恋人と接する時間よりスマホに接する時間が長いというのに、それらの対応ができていないホームページを見て、ネットビジネス関連の方は、まず相談したくなくなるのではないでしょうか?

 

IT専門の会計事務所は最高にチャンスがある?

自分で言うのもなんですが、私は情報ビジネスの売り上げではトップ3です。ASPのランキングもブラックですが、その私がググっても、IT関連の会計事務所が東京に数件しかない・・・。

 

これは若手の会計士さんにとってはものすごいチャンスではないかと思います。ちょっとホームページにSEO対策を施せば地域は独占できますし、

 

稼いでいるアフィリエイターや情報起業家は月に純利益で100万なんて当たりまえの世界なので、結構いいお客さんになるのになぁ・・。と思う次第です。

初めてのアフィリエイト確定申告時に税理士さんに用意して欲しいと言われたものリスト

アフィリエイトの顧問税理士さんを雇おうと思って、3つぐらい開会事務所を訪ねたのですが、本当に初回ってみなさん優しく相談に乗ってくれるんですね♪

 

ただ、こちらが何も情報を提供できないと、向こうも困ってしまいます。全くの初心者の時は、なんの書類も持たずに、勢いで会計事務所に飛び込んでしまったので、向こうも何もできなかったのでしょう。

 

特にネットビジネスやアフィリエイトに関しての知識をお持ちの税理士さんはほとんどいらっしゃらないので、こちらでも分かるように準備しておいた方が良いようです。

 

f:id:finds:20160204152800j:plain

 

そこで今回勉強して分かったことをお伝えします。

 

アフィリエイトの相談を税理士さんにする前に準備しておくこと

① 給料明細の源泉票

 

→ これは当たり前ですけど、事前にもらっておいた方が良いですね。私は会社を途中で辞めたので、ちょっと源泉徴収票の取りに行くのが嫌でした。

 

特にけんか別れして辞めた会社となると、もう一度コンタクト取るの嫌ですよね。やめる前に、事務方にその旨をお伝えしておくべきでした。

 

 

② 前年度の確定申告の用紙

 

アフィリエイトも立派な事業ですが、どのようなところから収入を経て、どのような経費がかかったのか?

 

それを手っ取り早く分かるのが前年度の確定申告用紙のようです。今年初めての人は仕方がないですが、前年まで自分でやった人は持って行った方が良いです。

 

私の場合はイータックスで出していて、PDFファイルならその場で見せられたのですが、おじいさん税理士さんに見せたら、そんなPDFファイルは信頼できないと一周されました・・・。

 

年配の方に見てもらうならきちんと印刷しておきましょう。(当然その会計事務所とはご縁がなかったことにさせていただきましたけど・・・。)

 

③ クレジットの取引履歴

クレジットカードはの取引き履歴はエクセルでダウンロードするか、できない場合は画像キャプチャして一年分印刷しておくと良いでしょう。

 

④ 銀行の出入金履歴

私の場合はめんどくさいので銀行にお願いして一年分の出入金履歴をまとめて送ってもらいますが、普通は預金通帳に記載したものを見せれば良いようです。

 

三井住友では1000円払うと1年分の出入金履歴をきちんと送ってくれました。

 

⑤ 使えそうなレシート

これは経費として使えるものってことですね。アフィリエイトの場合は書籍やセミナー代ですね。

 

オンライン決済が多いと思いますが、紙のレシートも使えるものは渡すと経費に組み込んでくれるようです。

 

⑥ 保険などの納税通知書

健康保険や生命保険などですね。国民健康保険の納税通知書も持ってくるように言われました。私はこれも銀行自動引き落としにしてますが、区役所に行けばもらえるそうです。

 

アフィリエイトに関する簡単な解説もできるようになっておこう!

税理士さんのところに書類をまとめて持って行ったのですが、それだけでは話が終わらなくて、やっぱりどれが経費なのか?そもそもどんな事業内容なのか?簡単に説明できると良いと思います。

 

アフィリエイトという言葉を知らなければ、ホームページ作成代行サービスとか、インターネットマーケティングとか、個人の広告代理とか、そんな感じで伝えておきましょう。

 

アダルトサイトなんてやっている人は、税理士さんにも説明しにくいですものね(-_-;)

 

さらに、どういったものが経費として考えられるのか?あらかじめ、クレジットカードや銀行の取引履歴にチェックしておくと良いみたいです。

 

① 完全経費→黄色の蛍光ペン

② グレーだと思うもの→ 赤色蛍光ペン

③ 私用利用→ 緑色蛍光ペン

 

の3本で引いておくと、後は税理士さんがそれを見ていろいろ質問しながら確定申告を書いてくれることが分かりました。

 

どれくらい節税できるのか楽しみです・・・。